ガジェット– category –
-
ワイヤレステレビチューナー「LUCAステーション」をレビュー!使い方も解説
ワイヤレステレビチューナーとは、Wi-Fiルーターから無線LANを介して、スマホ、タブレット、パソコンなどでテレビが見れる製品のことです。 ワイヤレステレビチューナーで最も有名なのが「nasne」ですが、価格が3万円前後と、かなり高額です。 一方、今回... -
TourBox Eliteをレビュー!クリエイティブな作業が時短になる便利デバイス
動画編集、画像編集ソフトといった、クリエイティブなソフトは様々な操作が要求されます。キーボードやマウスをいったりきたりと正直操作に疲れます。そしてそれは結果的に作業により多くの時間がかかってしまうことを意味します。 しかし、クリエイター向... -
ワイヤレス充電レシーバーでandroidスマホをワイヤレス充電化!
スマホのワイヤレス充電は非常に便利ですが、意外と対応していない機種も多いです。もちろん、自分が所有しているスマホもワイヤレス充電に非対応です。 そこで今回、ワイヤレス充電レシーバーを使って、自分のandoidスマホをワイヤレス充電化してみました... -
MUINE T1をレビュー!多機能なのにお手頃価格なワイヤレスイヤホン
ワイヤレスイヤホンは種類も数多く、選ぶのも一苦労です。だったら、無難に多機能なタイプを選びたい!と思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、多機能なタイプは割と高価な傾向があります。 ただ、今回紹介するMUINE T1は多機能なのにお手頃価... -
コンセント直刺しが便利!メッシュWi-FiルーターのWN-DX 1300GNEXをレビュー
自宅の一番奥の部屋のWi-Fi環境が不安定だったので、メッシュWi-FiルーターのI-O DATAの「WN-DX 1300GNEX」を購入したので、レビューしたいと思います。 自宅の奥の部屋のWi-Fi環境が不安定 上の図は自宅の間取りを簡単に表したものです。リビングにルータ... -
FIFINE K658をレビュー!格安USB型ダイナミックゲーミングマイク
テレワークでのweb会議やゲーム配信などで近年ますますマイクの需要が高まっています。 マイクには様々な種類がありますが、個人的におすすめなのがUSBにつなぐだけで使えるUSB型のマイクです。 今回は数あるUSB型マイクの中で、ダイナミック型で比較的安... -
ラムダッシュのES-LT5Aをレビュー。ES-LT5AとES-LT2Aの違いも解説
パナソニックのシェーバーのラムダッシュには様々なモデルがあります。今回、自分は、その中で入門と言われている、3枚刃のモデル、ES-LT5Aを購入したのでレビューしたいと思います。 また、ES-LT5Aとよく似ている、ES-LT2Aというモデルもあるので、その違... -
【おすすめ】テレワークに最適な安いデスクライト2選!デスクライトの選び方も解説
昨今、テレワークの機会が増え、1日中在宅でパソコン作業をしている方も多いかと思います。そこで重要となるのがデスクライトです。 例えば、デスクライトの光が暗かったら、目が疲れやすくなり、作業の効率も下がることも予想されます。デスクライトはパ... -
面倒なネジ回しが楽に!ベッセルの小型電動ドライバー220USB-1をレビュー
DIYや自作パソコンの組み立て、電子機器の分解等で、ドライバーを使う機会が非常に多くなってきました。そうした作業中に厄介だと感じるようになったのがネジ回しです。 このネジ回しを楽にするために、ベッセルの小型電動ドライバーの220USB-1を購入した... -
Viewflex VF-K2をレビュー。マイク付きスマホ三脚でスマホ撮影を楽に
最近、スマホでの撮影の機会が増え、スマホ用三脚が欲しいと感じるようになりました。特に、自分のスマホのマイク性能が低いので、外部マイクが付属しているタイプを探していました。 今回、マイク付きスマホ三脚のViewflex VF-K2を提供していただいので、...