-
楽天ミュージックの特徴を解説。楽天経済圏ならお得感が強いサブスク音楽配信サービス
楽天ミュージックとは、楽天が運営しているサブスク音楽配信サービスです。楽天が運営していることもあって、他社にない特徴があります。 今回は楽天ミュージックについて深く掘り下げていきます。 楽天ミュージックの特徴 楽天カード / モバイル会員対象... -
HUAWEI WATCH GT3 SEをレビュー!軽量、多機能なスマートウォッチ
最近のスマートウォッチは、多機能化が進んでいます。そんな状況の中、健康とワークアウトに重点を置いているスマートウォッチがあります。 それが、HUAWEI WATCH GT3シリーズです。 HUAWEI WATCH GT3シリーズには、「HUAWEI WATCH GT3」、「HUAWEI WATCH ... -
HUAWEI Band 6をレビュー!エントリーモデルだけど多機能すぎるスマートウォッチ
スマートウォッチを初めて購入を考える方の中で、「いきなり高いものはちょっと・・」と二の足を踏んでいる方はいらっしゃいませんか? そんな方のためにおすすめしたいのが、HUAWEI Band 6です。多機能なのに価格が安いと、初めてのスマートウォッチとし... -
ワイヤレステレビチューナー「LUCAステーション」をレビュー!使い方も解説
ワイヤレステレビチューナーとは、Wi-Fiルーターから無線LANを介して、スマホ、タブレット、パソコンなどでテレビが見れる製品のことです。 ワイヤレステレビチューナーで最も有名なのが「nasne」ですが、価格が3万円前後と、かなり高額です。 一方、今回... -
【書評】マクサン式webライティング実践スキル大全はブログ初心者必携の参考書!
トップブロガーの「マクリンさん」と「サンツォさん」の共著の「マクサン式webライティング」を購入したので、簡単に書評したいと思います。 自分は「マクリンさん」と「サンツォさん」に影響をうけてブログを始めました。お二人の本が出るということで、... -
TourBox Eliteをレビュー!クリエイティブな作業が時短になる便利デバイス
動画編集、画像編集ソフトといった、クリエイティブなソフトは様々な操作が要求されます。キーボードやマウスをいったりきたりと正直操作に疲れます。そしてそれは結果的に作業により多くの時間がかかってしまうことを意味します。 しかし、クリエイター向... -
ワイヤレス充電レシーバーでandroidスマホをワイヤレス充電化!
スマホのワイヤレス充電は非常に便利ですが、意外と対応していない機種も多いです。もちろん、自分が所有しているスマホもワイヤレス充電に非対応です。 そこで今回、ワイヤレス充電レシーバーを使って、自分のandoidスマホをワイヤレス充電化してみました... -
楽天モバイルを1年間使った正直な感想。良かったところ、悪かったところについて
2021年の2月から楽天モバイルを使い始めて、2022年の2月でちょうど1年経過しました。そこで、1年間、楽天モバイルを使い続けて感じた、良かったところ、悪かったところを忖度なしで、正直に述べたいと思います。 楽天モバイルの良かったところ どれだけ使... -
MUINE T1をレビュー!多機能なのにお手頃価格なワイヤレスイヤホン
ワイヤレスイヤホンは種類も数多く、選ぶのも一苦労です。だったら、無難に多機能なタイプを選びたい!と思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、多機能なタイプは割と高価な傾向があります。 ただ、今回紹介するMUINE T1は多機能なのにお手頃価... -
コンセント直刺しが便利!メッシュWi-FiルーターのWN-DX 1300GNEXをレビュー
自宅の一番奥の部屋のWi-Fi環境が不安定だったので、メッシュWi-FiルーターのI-O DATAの「WN-DX 1300GNEX」を購入したので、レビューしたいと思います。 自宅の奥の部屋のWi-Fi環境が不安定 上の図は自宅の間取りを簡単に表したものです。リビングにルータ...