-
FIFINE K658をレビュー!格安USB型ダイナミックゲーミングマイク
テレワークでのweb会議やゲーム配信などで近年ますますマイクの需要が高まっています。 マイクには様々な種類がありますが、個人的におすすめなのがUSBにつなぐだけで使えるUSB型のマイクです。 今回は数あるUSB型マイクの中で、ダイナミック型で比較的安... -
ラムダッシュのES-LT5Aをレビュー。ES-LT5AとES-LT2Aの違いも解説
パナソニックのシェーバーのラムダッシュには様々なモデルがあります。今回、自分は、その中で入門と言われている、3枚刃のモデル、ES-LT5Aを購入したのでレビューしたいと思います。 また、ES-LT5Aとよく似ている、ES-LT2Aというモデルもあるので、その違... -
Echo Show 5をレビュー!Echo Show 5でできること17選
スマートスピーカーは、AIアシスタントがついているスピーカーのことです。今回そのスマートスピーカーにディスプレイがついた、スマートディスプレイの「Echo Show 5」を購入したのでレビューしたいと思います。 特にEcho Show 5でできることを重点的に解... -
echo dot 第3世代をレビュー!echo dotでできること14選
以前から気になっていたAmazonのスマートスピーカー、echo dot 第3世代を入手したのでレビューしたいと思います。 特に、echo dot 第3世代で具体的に何ができるのか、その部分を重点的に解説したいと思います。 echo dot第三世代は現在絶版となっています... -
OMBARのスマートフォンビデオマイクキットをレビュー!多機能すぎるスマホ用三脚を紹介
昨今のスマートフォンのカメラの性能向上は目覚ましいものがあります。スマホ単体での撮影は可能ですが、どうせならこの高性能なカメラをもっと活かしたい。そう思っている方も多いはずです。 今回はスマートフォンでのカメラ撮影を快適にする、OMBARのス... -
【おすすめ】テレワークに最適な安いデスクライト2選!デスクライトの選び方も解説
昨今、テレワークの機会が増え、1日中在宅でパソコン作業をしている方も多いかと思います。そこで重要となるのがデスクライトです。 例えば、デスクライトの光が暗かったら、目が疲れやすくなり、作業の効率も下がることも予想されます。デスクライトはパ... -
面倒なネジ回しが楽に!ベッセルの小型電動ドライバー220USB-1をレビュー
DIYや自作パソコンの組み立て、電子機器の分解等で、ドライバーを使う機会が非常に多くなってきました。そうした作業中に厄介だと感じるようになったのがネジ回しです。 このネジ回しを楽にするために、ベッセルの小型電動ドライバーの220USB-1を購入した... -
auスマートパスプレミアムとは何か?9つの特典について解説!
auスマートパスプレミアムに入会すると、得られる9つの特典について解説していきたいと思います。 また、auスマートパスプレミアムの対応端末は、スマホ、タブレットのみですが、PCでも使えるのか、検証してみました。 auスマートパスプレミアムはauという... -
Viewflex VF-K2をレビュー。マイク付きスマホ三脚でスマホ撮影を楽に
最近、スマホでの撮影の機会が増え、スマホ用三脚が欲しいと感じるようになりました。特に、自分のスマホのマイク性能が低いので、外部マイクが付属しているタイプを探していました。 今回、マイク付きスマホ三脚のViewflex VF-K2を提供していただいので、... -
ワットメーター付き電源タップ、700-TP1052DWをレビュー
ワットメーターは、基本的に消費電力を測定するという目的のみに使われます。ただ、自分としては、消費電力測定以外にも普通に電源タップとしても使いたいという思いがありました。 消費電力測定が出来て、電源タップにもなる商品はないのか、ネットサーフ...